 |
近年大都市で多発する都市型浸水災害は異常気象と建物の密集や、道路の舗装などで、今まで地中に浸透 していた雨水がそのまま河川に流出することで氾濫を起こし発生しております、この問題に国土交通省も雨水対策を引き続き最重要課題としてとり上げております。
当工業会は、人と自然が豊かに共生できる環境を創りたいと、平成9年に発足し、各地域でバラバラな考え方と製品をシントーホールの名称の元、全国統一規格としてまとめ、効果的な雨水流出抑制製品の開発を続けてまいりました。
現在では、シントーホール35〜60、シントーホール角45〜60、シントーホール90〜150、 シントー側溝、シントーボックス、シントー鉄蓋を規格化し、ソフト面では設計マニュア ル、CAD図面集、施工マニュアル、歩掛り表、必要な雨水対策量を入力するだけで必要な施設の数量が出てくる雨水対策計算ソフトなど充実したソフトを開発し設計のお手伝いをさせて頂いております。
今後とも関係諸官庁、自治体、諸団体のご指導を得ながら製品の品揃えと規格化、システム化されたトー タル設計を図り、全国に雨水貯留浸透製品の普及を目指してまいります。 |
 |
|
|
 |
当工業会の進める事業にご賛同頂き、私共と一緒に、製品開発及び普及拡大に取り組んで頂ける企業を広く募集しております。
info@rsima.org |
|